結婚式や披露宴に呼ばれて衣装に困ること、ありませんか?ドレスコードという一定のルールがあるため慣れてしまえば簡単ですが、たまにのことなので「何を着たらいいの?」状態になりやすいですね。カラーや素材など結婚式独特のマナーもあり、NGファッションに気がついていない場合があるかもしれません。そんな状態は避けるためにも、今回は結婚式のNGファッションについて詳しくみていきたいと思います。

定番のNGカラー

  • 白や白く見える色
    白は結婚式の主役である新婦が着るウエディングドレスの色なので、出席者が白いドレスを着るのはNGです。また、シルバーやアイボリーといった写真を撮った時に白っぽく写るものもやめておくほうが無難です。しかし、ストールや、ベルトなどに濃い色を持ってくることで全体的に白っぽいといった印象でなければ問題ありません。
  • 全身黒ずくめ
    全身黒は喪服を連想させるため、結婚式にはふさわしくありません。もちろん、留袖は黒でも問題ありませんが友人や知人が着るものではないので基本的にNGです。黒や黒っぽいドレスを検討している場合は、ボレロやストールを明るい色にして華やかなスタイルに仕上げれば問題ありません。また、黒いストッキングはどのカラーのドレスと組み合わせてもNGなので、こちらは注意が必要です。
  • バイカラー
    2色にわかれているため、結婚式なのに別れを連想させるといった意見もありますが、根拠はありません。基本的に何の問題もなくマナー違反ではありませんが人によって意見も違うため、避けておけば余計なトラブルに巻き込まれる心配は少なくなります。
  • アニマル柄
    動物の毛皮から殺生を連想させるため、お祝いの席にはふさわしくないといわれています。華やかなスタイルになりやすい毛皮やエキゾチックアニマルレザーはバッグや靴であってもNGなので注意が必要です。

NG素材もチェック!

  • レザーやファー
    皮や毛皮は殺生を連想させるためお祝いの席にはふさわしくないという意見と、毛皮や埃が舞いやすいといった現実的な理由により、バッグや靴であってもNGとされています。もちろんフェイクファーでもNGで、ヘアアクセサリーにも使えないので検討している方は変更することをおすすめします。
  • 輝く素材
    最近ではゆるやかになりましたが、結婚式には輝く素材はNGとされています。最近でも昼間の結婚式では控えたほうが無難です。輝きの強いジュエリーやスパンコール、全体的にゴールドやシルバーのものなど輝きの強いものは避けたほうがいいでしょう。

NG靴も存在します

  • ミュールやサンダル
    これらはつま先がでるため「妻が先に出る」といった語呂合わせから縁起が悪いや、カポカポと歩く姿もみっともない印象であるといったことでNGとされています。かわいいデザインのものも多くお手軽ではありますが、きちんとパンプスを履くほうが印象がよいといえます。

NGなドレスの形

  • 膝丈以上の短いドレス
    特に決まりはありませんが、座った時に太ももが丸見えではみっともない印象を与えます。特に結婚式では、目上の方や新郎新婦の親族も出席することを考慮する必要があります。
  • ノースリーブ
    昼間の式では新婦さんより目立つ服装はNGとされています。ボレロや羽織ものを合わせるなら問題はありません。夜の式ではOKとされていますが、さまざまな年齢層や立場の方が来られることを考えると、やめておいたほうが無難と判断されます。
  • リクルートスーツ
    女性の黒スーツは男性のものより不祝儀な礼服の意味合いが強いため、結婚式ではNGとされています。また、色も黒に近く、華やかな席には向きません。
  • 多国籍なドレス
    他国では正装で華やかな様子から、着ていく方もいらっしゃいますがあまり好まれない傾向にあります。特に決まりはなく外国出身の方なら喜ばれそうですが、日本人なら着物を着用するのもおすすめです。

男性のNGファッションもチェック!

男性は基本的に礼服での出席となります。新郎より目立つのはNGなのでカラーのタキシードでの出席はおすすめできません。また、いつものビジネススーツでは仕事帰りのような印象になるためこちらもNGです。その他にもネクタイや、靴などにも細かい決まりがあるのでチェックしていきましょう。

  • NGなネクタイ
    華やかなスタイルが要求される結婚式でもネクタイは無地と決まっています。シルクなど上品で光沢のあるタイプを選び、ネクタイの幅は標準のもの±1cmまでのものを選びましょう。色は、フォーマルに仕上げたいなら白、友人や同僚ならシルバーやパステルカラーのものが無難です。
  • 靴下・靴・ベルトは黒
    女性は黒いストッキングはNGですが男性は白靴下がNG、こちらは鉄板なので覚えておきましょう。靴はストレートチップで紐靴のフォーマルなもので出席しましょう。
  • シャツは白
    男性のドレスシャツは白が基本!女性は新婦との兼ね合いがありますが、男性は白以外ではNGなので注意が必要です。清潔が保たれているのであれば、いつものビジネス用のシャツでも問題ありません。
  • カフスやポケットチーフ
    女性よりも着こなしの幅が狭い男性陣がおしゃれを競う場所はカフスやポケットチーフといった小物です。さりげないオシャレは上級者を思わせる上品な着こなしにつながります。特に決まりはありませんが、あまり派手すぎない上質なものを選ぶといいでしょう。

基本は清潔

どんなにNGポイントをクリアしていても清潔感に欠けている場合は、NGファッションということになります。きちんとアイロンをかけ、靴を磨き、新郎新婦の門出を祝う式に出席しましょう。

  • CAさんとの出会いなら、結婚相談所エイムにご相談ください。当所はお一人お一人の会員様に良質な出会いを提供したいという理念のもと、元CAが1998年に設立。主に航空会社のCA(客室乗務員・スチュワーデス)の方々とのご縁をおつなぎしています。(CA以外のご職業の女性にもご登録を頂いております)「親身の姿勢」をモットーに運営。みなさんの幸せな未来をイメージしながら、サポートさせて頂きます。
  • 京都の観光でタクシーをお探しなら、聖(ひじり)京都観光タクシーがおすすめ!当社はベテランドライバーがガイドつきで京都をご案内。3時間でまわるお手軽なコースから10時間かけてじっくり楽しむコースまで。お客様のご予定にあわせたさまざまなコース、プランをご用意。リピーターのお客様・初めてのお客様にもご満足いただいております。ご予約お待ちしております!
  • 浦安の美容院hair design allは大人の女性の為のアンチエイジング。スタイルの提案をはじめ、様々なこだわりでお客様をおもてなしいたします。髪の状態をチェックさせていただき、スタイリングやアドバイスさせていただきます。スタイルに気になる点がございましたら、14日以内なら無料でお直しさせていただきます。お気軽にご連絡ください!
  • 青島叶夢工藝品有限公司はネックレスやブレスレット、リング、ピンキーリング、ピアス、イヤリングなどの装飾関係にとどまらず、ヘアアクセやバック付属用アクセサリーなど、多彩な商品ジャンルを展開。社員の9割が女性という女子力を活かし、女性消費者の立場から、お客様の企画を形にいたします。繊細で高品質な納品物をお約束いたします。