結婚式の際、新郎新婦のセンスが最も問われる引き出物。引き出物は新郎新婦が招いたゲストからのご祝儀に対するお礼として渡されるものです。一時期は結婚式の引き出物といえば新郎新婦の写真入りのお皿だとか、使い様の無い物が贈られる事で知られていましたが、昨今では新郎新婦の主張が激しいものよりも日常で使える様なものが選ばれやすい様です。人気の引き出物を調べてみました。

5位 コンパクト空気清浄機

車に乗っている人なら車のボトルゲージに置ける様なコンパクトタイプの空気清浄機を置いておくと非常に便利です。また1Rくらいの大きさならコンパクトタイプの空気清浄機で充分作用するので、部屋置きとしても活用できます。昨今はウィルスや空気の汚れを気にしている人が多いため、空気清浄機はとても人気があります。

4位 紅茶の詰め合わせ

紅茶が嫌いな人はほとんどいません。例え普段緑茶しか飲まない人でも、アールグレイやダージリンのティーバッグがあれば無くなるまで使います。昨今では夫婦の名前や写真を紅茶の外箱に入れた上で大量に作ってくれるサービスもあります。以前は夫婦の写真を製品に入れる事が困難でしたが、今は手軽に格安で可能なので、紅茶の様なお手軽で消費されやすいものなら嫌がられる事もないだろうという事で、人気が出てきました。

3位 アルバムホルダー

現在では写真は撮ってもスマホやクラウドサービスに保存している人が多いものですが、それでも40代以上の方ならば、まだまだ写真をデータ上のみでなくアルバムホルダーを利用して保管している方が多い様です。そしてアルバムホルダーは昔から引き出物としてとても人気があったため、今も引き続き引き出物でゲストに渡されるアイテムとして人気があります。

2位 スイーツ盛り合わせ

スイーツの盛り合わせが今とても人気です。消費されるため嫌がられる事はありませんし、メロンなどの高級スイーツが入っているだけでお得感があります。そのため誰からも好感を持たれやすいため、無難に引き出物を渡したい新郎新婦にとても人気がある様です。

1位 カタログギフト

今最も人気があるのがカタログギフトです。新郎新婦が引き出物を決めると、どんなにセンスがあるものでも全ての人が喜ぶとは限らないでしょう。しかしカタログギフトならパターンの中からゲストが好きな物を選べるので、とても自由度が高く誰もが満足できます。今は結婚式だからといって変に肩に力を入れず、ゲストに好きな物を選んでもらおうと思っている新郎新婦が多い様です。